96/Crocus

起業する女性・女性向けホームページ制作

Firstはじめてホームページをつくる方へ

必要なもの

  • 考える時間

    「どんなホームページにしたいのか」「何を掲載するのか」「どう見せたいのか」自分やサービスをデザインしたものが形になります。知っているようで気づいていない、自分の魅力を発掘しましょう。
    「お約束・お願い」にも関わる所、お時間の捻出が必要となります。

  • 掲載する原稿

    自分デザイン”プロデュース”のトレーニングに該当するのが原稿作成。みなさま8p前後で平均2~3週間程度かけています。
    原稿はホームページの完成度を左右してしまう程 重要なものです。(96/crocusでは原稿のポイントをアドバイスしています。)

  • 写真・資料

    写真は縮小、加工せずにお送りください。無料・有料写真素材のご案内もしています。
    ホームページは「読む」よりも「見る」媒体。見た目を飾る写真選びで雰囲気は驚くほど変わります。
    比較事例をご覧下さい

お約束・お願い

  • お客様のご都合でスケジュール進行が遅延する場合は早めにご連絡をお願いいたします。その際、申し訳ございませんがご予約いただいているお客様の最後の順にさせていただく事がございます。
    また、再開時に修正が入った場合追加費用が1万円~発生いたします。

  • 96/crocusのミスによりご迷惑をおかけした場合を除き、お客さまのご都合で制作途中キャンセルとなった際には、制作進行分の金額を着手金より頂戴、もしくは不足分をご請求させていただきます。

  • Blog、WIX、CMSなど、他社サービス提供側のバージョンアップや仕様変更などにより発生した不具合(動かない等)は作成から6ケ月間無償で対応しています。以降は有償とさせていただいております。

ホームページって何?

Why make Website ?

みんなが持っているから、話しているからホームページは ”なんとなく”「良いもの」だと思っていませんか?実は、この”なんとなく”はクセモノで、「なぜ必要?」「どこが良い?」などの購入理由が不明瞭なケースが多いため手にしただけで使わずに終わってしまうという残念なことも少なくありません。ホームページは使うもの。理解して、賢く使い倒しましょう♪ インターネット上でのホームページの役割図解

ホームページの役割って何?

  • HP

    現実のお店と同じ

    展示がキレイにできるのでサービス全般を見て貰え、お店の商品や個性を伝えることができます。

    SNSで集めたお客さまに「何が出来るのか」沢山アピールしましょう!

  • 「お知らせ」・Blog

    店員

    カテゴリー分け、検索機能により、お客さまが必要な(知りたい)情報をスムーズに案内することができます。
    ※そのためには知識(記事数)が必要!

    動いていないとお店は廃れていきます。

  • FB・TWなど(SNS)

    広告・広報活動

    広告や情報を配ることによって、集客ができます。広告した内容だけでなく、ホームページへ誘導することによってあなたのお店全体を知ってもらいましょう!

    【ホームページとの違い】
    FB・TWでは商品陳列ができません。